古酒泡盛『怒髪天』
実在しない架空の泡盛のラベルです。
「怒髪天を衝く」という怒りを表す言葉を書いてみたくなり、苦しみや怒りを表す般若の面を合わせました。架空とはいえ、酒蔵の名前を入れ忘れてますね、、という感じでご笑覧下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回投稿した「何と読むでしょう??」の正解は【半夏生】でした。
書いている字は、者(は)・ん・毛(げ)・し・や・う
※毛を「け」と読むのは、万葉仮名の訓仮名としての使い方です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
#歌舞伎 #歌舞伎文字 #勘亭流 #江戸文字 #書道 #書家 #京都 #職人 #筆文字 #手書き #泡盛 #琉球 #古酒 #怒髪天 #怒髪天を衝く #勘亭流教室 #上方勘亭流書道會 #japan #japanese #kabuki #kyoto #calligraphy #traditionalculture #art #shodo #kanji #kyotojapan #sake
本日は以上、川端でございました。
0コメント