『彩競辯當顔見勢』~しきくらべあじのかおみせ~

表題の “あじのかおみせ”とある様に、お稽古終わりに参加者全員で『京の老舗の味』を楽しもうという企画です。中庭の見渡せる優雅な空間で贅沢なお昼のひと時を・・

~当日の流れ~
【1.勘亭流講座】(約2時間を予定) 
〈過去に参加された方には、是非この機会にリクエストをお待ちしております!〉
 ・歌舞伎に因んだものが書きたい!
 ・自分の座右の銘を書きたい!
 ・大切な人へあの言葉を書いて送りたい!
 ・自分の店の屋号を勘亭流で書くと
       どんな感じ? ‥などなど

〈初めて参加される方には、基礎練習の
  御手本を用意しております。〉
   ↓  
【2.老舗の折詰弁当を頂きます】
(約1時間を予定)
今回ご用意させて頂くのは、二条室町にあります『堺萬』さんの幕の内弁当(予定)です。この会の為に特別に作って頂くお弁当の中身は当日のお楽しみ!
写真のお箸は皆様にお配りしますので、是非お使い頂き、お持ち帰り下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時:2/24(日)
定員:8名様
場所:好文舍 
(京都市上京区油小路通上長者町上る甲斐守町118)
時間:11時00分~14時00分(予定)
受講料:5,000円(勘亭流講座+お昼代)
講師:勘亭流 戯筆

※勘亭流講座で使用する必要道具類はこちらで用意致しますので、ウェットティッシュ等のみ御持参下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法 :コメントもしくはメッセージ、下記アドレスまで御連絡下さい。
zarefude@kce.biglobe.ne.jp   
本日は以上、戯筆でございました。

0コメント

  • 1000 / 1000