『まねき書き』

當る辰歳 吉例顔見世興行・十三代目市川團十郎白猿襲名披露より、劇場を飾るまねき書きを担当させて頂く事になりました。


代数としては五代目で、号を清波(せいは)と名乗ります。“清”という一字は初代・竹田耕清氏より代々引き継がれて来た書き手に名付けられる漢字です。


裏方の仕事ではありますが、顔見世と共に歩み続けて百一年目になる伝統技術。次の世代に引継ぐ時が来るまで大切に守っていきたいと思います。


今年の顔見世は12/1(金)初日~12/24(日)千秋楽。成田屋さんの南座でのお披露目が賑々しく執り行われる事を祈念しております。


#歌舞伎 #歌舞伎文字 #勘亭流 #江戸文字 #書道 #書家 #京都 #職人 #筆文字 #手書き #南座 #芝居小屋 #顔見世 #顔見世興行 #成田屋 #市川團十郎白猿 #市川新之助 #市川ぼたん #襲名披露 #まねき書き #川端清波 #勘亭流教室 #上方勘亭流書道會 #japan #japanese #kabuki #kyoto #traditionalculture #calligraphy #art

本日は以上、川端耕司でした。

0コメント

  • 1000 / 1000