御朱印風『布袋尊』
前回の「弁財天」に引き続き、七福神シリーズの第四弾として布袋尊を作りました。背景には本来だと袋紋等を合わせるべきかと思いましたが、今回は軍配の紋を合わせました。
布袋尊の持つ軍配は人間の吉凶を占うためのものとされていて、出会った人のこれからの人生を占ってあげていたという逸話があるそうな、、
右下は、いつもと同じく私戯筆の紋を合わせています。
文字部分は右より、奉拝・ほ(保)て(天)い(五)尊・令和五年七月吉日
※解説は二枚目画像をご覧下さい。
#歌舞伎 #歌舞伎文字 #勘亭流 #江戸文字 #書道 #書家 #京都 #職人 #筆文字 #手書き #御朱印 #ご朱印 #七福神 #布袋尊 #笑門来福 #夫婦円満 #太鼓腹 #堪忍袋 #軍配 #家紋 #勘亭流教室 #japan #japanese #kabuki #kyoto #traditionalculture #calligraphy #art #design
本日は以上、戯筆でございました。
0コメント