『壽曾我對面』

正月芝居の慣例である曽我狂言の一つ“寿曽我対面”から、工藤祐経館の場に登場する役々を書いてみました(背景は工藤家の家紋「庵木瓜」)


役名上段右より

工藤祐経 、曽我時致、曽我祐成、大磯の虎(女)、化粧坂少将、小林朝比奈、近江小藤太、八幡三郎、鬼王新左衛門、小林妹舞鶴、梶原景高、梶原景時(順不同)


~お知らせ~

来る2/26(日)上方勘亭流書道會・堺筋本町教室の参加者さんを募集しております。講座の詳細はホームページ上部の〈お知らせ〉のページをご覧下さい。


#歌舞伎 #歌舞伎文字 #勘亭流 #江戸文字 #書道 #書家 #京都 #職人 #筆文字 #手書き #曽我狂言 #寿曽我対面 #曽我兄弟 #仇討ち #歌舞伎の正月 #顔見世 #豪華絢爛 #様式美 #勘亭流教室 #japan #japanese #kabuki #kyoto #nagoya #traditionalculture #calligraphy #art #design

本日は以上、戯筆でございました。

川端耕司

勘亭流書家

0コメント

  • 1000 / 1000