『京結夢現連獅子』

今日は、宮川町歌舞練場にて行われたリアル×バーチャル

『京結夢現連獅子(みやこむすびゆめのれんじし)』なるものを

見学して参りました。

“NTTが開発している最新技術により、先斗町で踊る中村芝翫と約1.5キロ

離れた宮川町歌舞練場で踊る橋之助・福之助・歌之助をリアルタイム伝送

される映像で共演する舞台。あたかも同じ舞台に立っているかのような映像

での親子共演を実現(世界初の試み)”

という内容で、私は宮川町歌舞練場での三兄弟の子獅子の前シテ(素踊り)

を拝見しました。正直なところ生の舞台が久しぶりすぎて、バーチャル云々

の印象よりも、“やっぱり歌舞伎は生に限る”と再認識しました。

最新技術よりも、先般の歌舞伎座や博多座で直に四人連獅子を拝見された方

のほうが、よっぽど羨ましいなと思った次第です。

帰路に着く途中、鴨川に佇む一羽の『鷺』があまりに美しくて書いてみました。


全然、本編とは関わりのない作品ですが御勘弁を・・

本日は以上、戯筆でございました。

0コメント

  • 1000 / 1000