寿喜寿喜(すきずき)歌舞伎文字教室

今日は、祇園京烏さんでの歌舞伎文字教室の日でございました。

突然ですが、ここで教室の特徴をご紹介!

特徴その1、書いた作品をその場で写真におさめたり、

動画撮影をしてみたり、一般的なカルチャーセンターの教室では出来ない

事が可能なので、歌舞伎文字を楽しみながら学んで頂けます!

特徴その2、一般的なカルチャーセンターでの受講費は通常、

何ヶ月分かの前納制ですが、ここは1回(1時間45分)2000円で

受講して頂けるので、“ちょっと体験してみたいな”という方にもお気軽に

お越し頂けます。時間も1部(午前)より4部(夜)までと、

お好きな時間を選んで頂くことも可能です。

詳細は当ホームページの『勘亭流教室』をご覧下さいませ。


勘亭流を始められて7ヶ月のHさん、“書道の経験がないんです”と

仰られていた方ですが“好きこそ物の上手なれ”で、めきめきと上達されて

おり、教室でお会いするたび驚かされております。

いつも動画撮影に協力して頂き本当にありがとうございます。

本日は以上、戯筆でございました。

0コメント

  • 1000 / 1000