『嫐』
嫐~うわなり~
初代市川團十郎が初演した歌舞伎十八番の一つ。一人の男に二人の女性が嫉妬でからむというもので、題材は室町期の後妻(うわなり)打ちから来てるそうな。
後妻(うわなり)打ち・・・
離縁になった先妻が後妻を妬んで、親しい女性たちと隊を組み、後妻の家に行って乱暴を働く風習。
風習って...😨😨調べれば調べる程、恐ろしい💧どおりで漢字も、女・男・女なんですね😅
何はともあれ今回は、おどろおどろしく書いてみました。
~お知らせ~
6/23(日) 御弁当付き勘亭流講座、『彩競辯當顔見勢 しきくらべあじのかおみせ』
参加者様の募集をしております!
詳細は『お知らせ』を御覧下さいませ。
#歌舞伎 #歌舞伎文字 #勘亭流 #江戸文字 #書道 #手書き #京都 #職人 #御家流 #歌舞伎十八番 #うわなり #嫐 #おどろおどろしい #成田屋さん #嫉妬 #勘亭流教室 #生徒募集中 #伝統文化 #japan #japanese #kabuki #kyoto #traditionalculture #calligraphy #art
本日は以上、戯筆でございました。
0コメント