『刻印』
彫金作家さんの御依頼で、ご自身で制作される『帯留め』用の刻印をデザインさせて頂きました!
日本には昔から“合字”という二つの漢字や仮名を組み合わせてつくる文字があります。例えば「杢〈木工〉」・「麿〈麻呂〉」など。私がいつも書いてる抱き字(ごちゃごちゃした字)も、この部類ですf(^_^;
今回はその要素を取り入れて、作家さんのお名前『はづき』を『半づき』として書きました☺️勘亭流の持つ“流れの美”を大切にデザインしてみました。
むしろ、刻印に勘亭流を使ってみよう!と思われた作家さんのセンスに脱帽ですm(__)m帯留めの完成品が今から待ち遠しいです😌
#歌舞伎 #歌舞伎文字 #勘亭流 #江戸文字 #書道 #御家流 #手書き #手仕事 #京都 #職人 #彫金 #彫金作家 #帯留め #刻印 #繊細な仕事 #合字 #世界に一つ #伝統文化 #勘亭流教室 #japan #japanese #kyoto #traditionalculture #calligraphy #art
本日は以上、戯筆でございました。
0コメント