御朱印風『六波羅』

先日、久方ぶりに六波羅蜜寺へおまいりしました。その折りに色紙に書いて頂いた朱印の文字に触発され、私も御朱印もどきを書いてみました。

もちろん茶化してる訳ではありません、
本意気で書いてます。ただただ“風”なだけです。

内容は右より、奉拝・六波羅・令和三年五月吉日。背景に平家の武将が使ったとされる揚羽蝶の紋に、失礼ながら私の紋を合わせました。

遠巻きに見れば、より御朱印らしく見えますf(^_^;


~お知らせ~
来る6/6(日)名古屋 de 勘亭流《水無月》の参加者さんを募集しております。
講座の詳細は、ホームページ上部にある〈お知らせ〉のページをご覧下さい。

#歌舞伎 #歌舞伎文字 #勘亭流 #江戸文字 #書道 #書家 #御家流 #京都 #職人 #筆文字 #筆文字デザイン #筆文字アート #手書き #御朱印 #ご朱印 #抱き字 #家紋 #揚羽蝶 #勘亭流教室 #名古屋 #japan #japanese #kabuki #kyoto #nagoya #traditionalculture #calligraphy #art #design
本日は以上、戯筆でございました。

0コメント

  • 1000 / 1000