『五月特別興行』

鞍馬山のだんまり(大薩摩連中)
積恋雪関扉(常磐津連中)
江戸生艶気樺焼(三幕五場)
千穐万歳 大々叶

久しぶりに番付風のものを書いてみました。この狂言の並びは平成三年にある劇場で上演されたものを拝借しました。

特に山東京伝作の“艶気樺焼(うわきのかばやき)”は、これを書くまで知らなかった狂言でしたが、外題が洒落のめしていて素敵だったので選びました。

~お知らせ~

来る4/24(土)志んまち勘亭流書道會の参加者さんを募集しております。
講座の詳細は、ホームページ上部にあります〈お知らせ〉のリンクをご覧下さい。

#歌舞伎 #歌舞伎文字 #勘亭流 #江戸文字 #書道 #書家 #御家流 #京都 #職人 #筆文字 #筆文字デザイン #筆文字アート #手書き #五月 #鞍馬山のだんまり #積恋雪関扉 #江戸生艶気樺焼 #大薩摩 #常磐津 #勘亭流教室 #志んまち勘亭流書道會 #japan #japanese #kabuki #kyoto #traditionalculture #calligraphy #art #design
本日は以上、戯筆でございました。

0コメント

  • 1000 / 1000