歌舞伎六撰暦1・2月『廓文章』

先日お見せしたカレンダーデザインの1・2月がこの絵柄になっております。
今年の南座の顔見世でもこの廓文章の吉田屋の場が掛かっていましたが、角松やお鏡・餅花など、お正月らしい雰囲気がとても華やかな新年を寿ぐ芝居です。

図案は、大坂新町の廓・吉田屋にいる扇屋夕霧(新町一の遊女)に会いたさに、家から勘当された藤屋伊左衛門が紙衣(恋文を繋ぎ合わせた衣服)を着て尋ねる場面です。

二枚目には鉛筆で書いた拙い解説文もつけております笑
気になる方は、ご覧下さい。

#歌舞伎 #歌舞伎文字 #勘亭流 #江戸文字 #書道 #書家 #御家流 #京都 #職人 #筆文字 #筆文字デザイン #筆文字アート #2021年 #令和三年 #丑年 #歌舞伎六撰暦 #廓文章 #吉田屋 #扇屋夕霧 #藤屋伊左衛門 #南座 #顔見世 #勘亭流教室 #japan #japanese #kabuki #kyoto #traditionalculture #calligraphy #art
本日は以上、戯筆でございました。

0コメント

  • 1000 / 1000